メインコンテンツに移動

私達について

私達について

「Choose Paris Regionは、パリ地方の国際的な企業や人材のためのワンストップ窓口です。私たちは、この地方のすべての地元プレーヤー企業と手を携えて国際企業に彼らが拡大し繁栄するために必要とするサービスを提供しています。」

Alexandra Dublanche、Choose Paris Region 大統領

パリ地方の経済新興・誘致機関であるChoose Paris Regionは、同地方を世界に向けアピールすると同時に、企業や国際的な人材を招致・支援します。国際的な企業&人材が、地域経済を活性化し、経済的な発展に大きく寄与します。

Choose Paris Regionは、パリ地域の戦略的分野の開発において、低炭素型の経済・産業への移行、経済的強靭力の向上、国家の独立性確保といった明日の課題に対応するためのイノベーションを構築しています。

また、地方の関係者を結集し、官民一体となったパートナーシップを構築することにより、支援する企業や人材に活力を与えることを目的として、一元化された窓口となって活動しています。Choose Paris Regionは、経済成長と社会・環境への配慮を両立させることで、活力ある、イノベーションと持続可能な地域の未来づくりに貢献します。

パリ地方は、その文化的な遺産、有能な人材、そして秀でた専門分野の企業によって、ヨーロッパにおける映画製作の一大中心地となっています。また、「フィルム・パリ・リージョン」と、同機関の支援するフランス国内外のプロジェクトを通じて、Choose Paris Regionは、映画・オーディオビジュアル産業の卓越性と地域の国際的な展開に貢献しています。

会長:アレクサンドラ・デュブランシュ - CEO:リオネル・グロット

 

ニュースレターを購読して、当機関とパリ地方に関する最新情報を入手してください

男女間平等

Choose Paris Region は、ジェンダー平等を評価する国際的な指数、「Gender–Equality Index」で 98/100 点を獲得したことをお知らせします。2020年から2021年の1年で、+4 点増えたことになります。 この指数は2年前から上昇しており、この分野におけるChoose Paris Regionの強いコミットメントを表わしています。

この伸びは、男女平等の推進に向けて取り組みを強化する意欲を示すものです。

私たちは今後も、キャリア全体を通じてダイバーシティ&インクルージョンと機会均等の推進を加速させるよう取り組んで参ります。

2018年8月1日に成立した「職業人生選択の自由のための法律」では、企業に対し毎年ジェンダー平等指数を開示することが義務付けられています。その目的は、男女間の賃金格差を是正することです。

この指標は、以下の5つの基準を考慮して100点満点に換算して評価するものです。

給与格差38/40):男女間の平均賃金格差。

昇給格差35/35):1年間の給与上昇率を男女間で比較したもの。

産休・育児休業から復帰後に昇給した従業員の割合15/15)。

高額所得従業員10人中の性別ごとの低所得従業員数10/10):高所得者10人における男女の給与格差。

 

キャリアの機会

パリ地方の魅力をさらに高めるために一緒に働きましょう! 私たちの現在の雇用とインターンシップの開始について以下で詳細を調べ、あなたの才能が私たちの組織にどのように役立つかを見てください。

提案依頼書

Choose Paris Regionは第L1211-1条の規定により、公共発注法典に従わなければなりません。そのため、すべての購入について、この機関はとくに公共発注へのアクセスの自由、候補者の平等な扱い、および現行の公告規則の義務などを遵守しなければなりません。客観的かつ透明性のある分析の後、協議文書に示されている基準に照らして最良の提案を提出した候補者を選択します。

Choose Paris Regionが出す公募に応募ご希望なら Maximilienプラットフォーム(パリ地方の公共調達ポータル)にすべての調達情報があります。

 

私達のオフィス